情報の入手方法

注意報・警報、雨量、河川水位等に関する情報

 テレビやラジオ、インターネットにより、情報提供されています。災害の恐れがあるときは積極的な情報の収集に努めましょう。

  • テレビ

     地上デジタル放送対応テレビの「d」ボタンを押すと、データ放送の画面になり、気象情報、河川の水位などいろいろな情報が取得できます。 また、土砂災害警戒情報や緊急地震速報、避難指示などの重要な情報は、番組中でも字幕(テロップ)で表示されることがあります。

  • ホームページ

    気象庁|キキクル(危険度分布)
    土砂災害、浸水害、洪水災害からあなたやご家族の命を守るための情報が確認できます。 https://www.jma.go.jp/bosai/risk/

    岐阜県川の防災情報
    雨量、河川水位に関する情報が確認できます。 https://www.kasen.pref.gifu.lg.jp/

    ぎふ土砂災害警戒情報ポータル
    土砂災害警戒情報を補足する情報が確認できます。 https://alert.sabo.pref.gifu.lg.jp/sp/

  • 岐阜市気象・災害情報等メール配信サービス

     岐阜市では、市内に発表される気象情報、避難情報や防災行政無線で放送される内容などについて、お手持ちの携帯電話やパソコンに配信するサービスを行っています。

    登録方法

     下のQRコード又はURLにアクセス頂き、そのまま空メールを送信して頂くか、以下のメールアドレスあてに空メールを送信してください。折り返し、URLが記載されたメールが届きますので、URLを開き、受け取りたい情報を選択してください。登録完了画面が表示されたら登録完了です。登録後、登録完了メールが届きます。

    ●登録用メールアドレス
    t-gifu-city@sg-p.jp
    ●登録用URL
    https://plus.sugumail.com/usr/gifu-city/home
    ●登録用QRコード

     ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

情報入手等に役立つアプリ

 いろいろなアプリがあります。賢くインストールして情報収集力を高めましょう。同時に噂話などに惑わされないよう注意も必要です。

●岐阜市総合防災安心読本アプリ

●マイタイムラインアプリ

●災害情報アプリ

●ラジオアプリ

●SNSアプリ

●安否確認アプリ

主な伝達手段

  • 防災行政無線

     岐阜市では、防災行政無線システムを整備しています。屋外のスピーカーから、緊急地震速報(岐阜市で震度4以上と予測されるとき)やテロ・武力攻撃対策などの国民保護に関する情報、市が発表する避難指示などの放送を行います。また、機能テストを兼ねて毎日午後5時にチャイム(ウエストミンスター寺院の鐘)を鳴らしています。

     24時間以内に放送された内容については、電話で確認することができます。
    0800-200-6931 県内の固定電話からのみ利⽤可能(通話料無料)。
    058-267-5010 携帯電話⼜は県外から利⽤する場合は、こちらをご利⽤ください(通話料有料)。

    また、放送直後は岐阜市ホームページのトップページでも確認できます。

防災行政無線からのサイレン放送について

 平成27年8月より下記の場合に防災行政無線によりサイレンを鳴らすこととしています。
 避難指示・緊急安全確保を発令するとき。
 ※サイレンが聞こえたら、すぐに命を守るために必要な行動をとってください。

  • ラジオ緊急割り込み放送

     FMわっち(FM78.5MHz)、
    FM岐阜(FM80.0MHz)では、通常番組の途中であっても、市から緊急の災害情報を放送します。

  • その他

    ●岐阜市公式ホームページのトップページや、岐阜市公式フェイスブック・ツイッター・LINE・Yahoo!防災速報アプリに、避難に関する情報などを掲載します。
    ●広報車により避難情報の対象地域を巡回します。
    ●災害時に役立つスマートフォンアプリ(マイタイムラインアプリ、Yahoo!防災速報アプリ、Yahoo!天気、radiko、NHKニュース・防災)